Please enable javascript.
KANAZAWA MUSEUM GUIDE -金沢よるまっし-
-
-
-
menu
HOME
施設ガイド
音声ガイド
モデルコース
イベント情報
Twitter
日本語
English
トップ
金沢能楽美術館
施設イベント
特別展「翁-大名細川家の能の世界-」
金沢能楽美術館 イベント
イベント・行事名
特別展「翁-大名細川家の能の世界-」
会期
2020年12月12日(土)~2021年1月31日(日)
※会期中展示替を行います。
前期2020年12月12日(土)~2021年1月11日(月・祝)
後期2021年1月14日(木)~2021年1月31日(日)
開催中
詳細
江戸時代に肥後熊本54万石を治めた大名、細川家では、初代・細川ゆう幽さい斎(ふじ藤たか孝)を始め、歴代の藩主が能の文化に心を寄せ、藩主たちも自ら舞台に上がりました。そのため、細川家の拠点となった熊本や東京には、能面・能装束・楽器や小道具など約900点の能楽コレクションが伝来しています。
能の原点ともいわれる演目「翁」は、翁面をかけることで演者は神になり、その舞によって世の安泰を祈願する特別な演目です。本展では江戸時代の正式な上演スタイルである「翁付五番立」に基づき、「翁」を中心に神・男・女・狂・鬼の5つのジャンルを細川家伝来の名品によりご紹介します。完成された造形美を誇る能面をはじめ、綺羅を尽くした能装束、意匠を凝らした能道具類や貴重な伝書たちが、観る人を深く豊かな能の世界へと誘うでしょう。本展が祈りの芸能である能楽の魅力を、いま改めて感じていただく機会となれば幸いです。
※会期中、展示替えを行います。
前期 12月12日(土)~2021年1月11日(月・祝)
後期 1月14日(木)~1月31日(日)
会場:金沢能楽美術館(石川県金沢市広坂1丁目2番25号)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日(但し休日の場合は火曜日)
年末年始 12月28日(月)~1月2日(土)及び1月13日(水)
入館料:一般・大学生310円、65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人210円、団体(20名様以上)260円 ※高校生以下は無料。
主催:翁プロジェクト実行委員会、金沢能楽美術館(公益財団法人金沢芸術創造財団)、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会
特別協力:永青文庫、熊本県立美術館
問い合わせ先:TEL 076-220-2790
ホームページ:
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
※マスク着用の上、ご来館ください。当館の新型コロナウイルス感染拡大防止対策については、ホームページ(
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/5190
)をご覧ください。
金沢能楽美術館 公式ホームページへ
↑