日本海側初の国立美術館が誕生!!
東京国立近代美術館工芸館は、昭和52( 1977 )年に東京の皇居北側に位置する北の丸公園に開館した、日本を中心とする近・現代の工芸・デザイン作品を専門とする美術館です。
令和2( 2020 )年には、日本海側初の国立美術館である通称「国立工芸館」となり、石川県金沢市へ移転・開館。工芸文化の発信拠点としての新たなスタートを切りました。
建物は、明治期に建てられ、平成9( 1997 )年に国登録有形文化財となった、旧陸軍第九師団司令部庁舎および旧陸軍金沢偕行社を、国立工芸館移転・活用のために石川県と金沢市が整備し、移築・復元したものです。
(国立工芸館にご来館いただくにはオンライン予約が必要です。詳しくはこちら)
ミュージアム・ショップ
9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで)