Please enable javascript.
金沢アート&ミュージアムガイド -金沢よるまっし-
-
-
-
menu
HOME
施設ガイド
音声ガイド
モデルコース
イベント情報
Twitter
行きたい施設一覧
行きたい施設一覧
トップ
国立工芸館
施設イベント
工芸館と旅する世界展―外国の工芸とデザインを中心に
国立工芸館 イベント
イベント・行事名
工芸館と旅する世界展―外国の工芸とデザインを中心に
会期
2022年12月20日(火)〜 2023年2月26日(日)
開催中
詳細
国立工芸館では、日本国内の工芸作品のみならず、世界各国の工芸家やデザイナーの作品収集も行い、さまざまな展覧会を開催してきました。コレクションのうち、外国人作家の作品は工芸作品が約180点、デザイン作品が約300点におよびます。
本展では、これまでまとめて展示する機会の少なかった海外作家による作品を中心にご紹介します。工芸やデザイン、それを生み出す場所の歴史や風土との関わりにも目を向ける機会となるでしょう。
作品を通して、工芸とデザインをめぐる世界旅行に出かけてみませんか?
開館時間:
9:30〜17:30
※入館時間は閉館30分前まで
休館日:
月曜日(ただし1月2日、1月9日は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)、1月10日(火)
観覧料:
一般 300円(250円)
大学生 150円( 70円)
※( )内は20名以上の団体料金および割引料金
※いずれも消費税込
※オンラインによる事前予約もあり
〇無料対象:高校生以下および18歳未満、65歳以上、MOMATパスポート・学パスをお持ちの方、友の会・賛助会員の方、MOMAT支援サークルパートナー企業(同伴者1名まで、シルバーパートナーは本人のみ)、キャンパスメンバーズ、障害者手帳をお持ちの方と付添者(1名)
〇割引対象:石川県立美術館・金沢21世紀美術館・石川県立歴史博物館・石川県立伝統産業工芸館(いしかわ生活工芸ミュージアム)・金沢市立中村記念美術館・金沢ふるさと偉人館の主催展覧会入場券半券、ならびにSAMURAIパスポート (一般のみ)を窓口で提示した方。
主催: 国立工芸館
詳細は公式ウェブサイト(
https://www.momat.go.jp/cg/
)でご確認ください。
施設ガイドページ
国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)
施設が含まれるモデルコース
人気の文化施設を「まちのり」で堪能
人気の文化施設を「まちバス」で堪能
↑