見どころ!
特定のテーマに基づいた所蔵作品展、特別展又は共催展を開催し、工芸・デザインの幅広い魅力を紹介しています。
また、日本の工芸にはじめてふれる方のために、工芸の各技法や専門用語などをわかりやすく説明。工芸作品を2Dや3D画像でインタラクティブに楽しめる、デジタル技術を用いたコーナーも。
国内で唯一 工芸・デザイン専門の国立美術館
国立工芸館は、日本で唯一近現代の工芸・デザインを専門とする国立美術館です。
2020年、東京・北の丸公園から石川県金沢市に移転開館しました。
陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたって、総数約4,000点を収蔵しています。
建物は、明治期に建てられた国登録有形文化財の旧陸軍第九師団司令部庁舎および旧陸軍金沢偕行社を移築・復元したものです。
マスク着用
入場検温
消毒液
入場制限
定期的な換気
館内消毒
受付飛沫防止(パーテーション)
スタッフ健康管理
車いす使用者対応駐車区画
貸出用車いす
車いす使用者エレベーター
車いす使用者用トイレ
点字ブロック
スロープ
自動ドア
オストメイト対応トイレ
ベビーチェア対応トイレ
オムツ交換台
授乳室
長いす、寝台
ミュージアム・ショップ
9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで)
フリーWi-Fiあり